HOME>>雑記


■おもしろいホームページ5 (04/07/18)

 UFOの写真
 たまにテレビとか雑誌とかで紹介されるUFOの写真が、たくさん収集されていて見ることができます。年代別とか地域別に分類されていて、結構まじめに研究しているサイトのようです。本当にUFOが存在するのかどうか分かりませんが、これだけ展示されていると信じてしまいたくなります。
 LINK:UFO Photographs - UFO Evidence


 超リアル架空生物   おすすめ!
 現実には存在しない生物の写真集。とにかく「すごい!」の一言です。いろいろな人間や動物の写真を合成して作り出しているようですが、とても自然な仕上がりで実在するのではないかと思うぐらいきれいにできています。とても美しいものから、愉快なもの、ちょっと気持ち悪い架空生物まで多数展示されています。それにしてもこういう作品をつくれるという技術力の高さには感心してしまいます。
 LINK:HumanDescent


■おもしろいホームページ4 (04/06/05)

 うらにわにはにわにわにはにわにわとりがいる
 この早口言葉?をご存じですか。漢字で表記すると「裏庭には二羽、庭には二羽、ニワトリがいる」が一般的な答えになると思うのですが、実は816通りの表記の仕方があるというホームページを見つけました。「形態素解析プログラム」で作成した一覧を載せています。ただそれだけですが、何となく気に入りました。
 LINK:うらにわにはにわにわにはにわにわとりがいる

 電車男   おすすめ!
 「2ちゃんねる」というとあまりよいイメージは持っていないので、「2ちゃんねる」にアクセスすることは滅多にないのですが、今回は電車男の話を読むために数時間かけてしまいました。
ある方面では今が旬の話題のようです。この話の紹介が
CNET Japan Blog - 梅田望夫・英語で読むITトレンド:「電車男」に見る2ch文学の可能性
に書かれています。こちらをごらんになってから、電車男を読んでみて下さい。
 LINK:電車男


■9月に国民の休日 (04/02/14)
 「国民の休日」(祝日と祝日に挟まれた平日が休日になる)というのは、5月4日だけだと思っていたら違うのですね。日曜日や振替休日と重なるとなくなってしまい、毎年必ずあるというわけではないですが。5月以外に国民の休日ができそうな日はありそうにないのですが、実はあったのです。と言っても今年や来年の話ではないですが。
 2009年9月は、敬老の日が21日(月)で、秋分の日が23日(水)、というわけで22日(火)に国民の休日が誕生!土日も含めると5連休になります。そうするとこの年は、国民の休日が2回と思ったら、5月3日は日曜日で5月4日は振替休日でした。
 興味ある方は、 こよみのページ(http://koyomi.vis.ne.jp/) の年間カレンダーで確かめてみてください。 ちなみに、その次は、2015年のようです。(すると、5月4日は....)

補足:2004年5月5日放送のトリビアの泉で「2009年は秋にもゴールデンウィークがある。」として、77へぇー獲得していました。(残念ながら投稿したのはわたしではありません。)
■Mydoomウィルスの嵐 (04/02/08)
 ホームページにメールアドレスを載せているせいか、ウィルスに感染したメールが頻繁にくるようになりました。
日 付  件数 
 1月27日(火)    3
 1月28日(水)  11
 1月29日(木)  20
 1月30日(金)  29
 1月31日(土)  40
 2月 1日(日)  30
 2月 2日(月)  12
 2月 3日(火)  11
 2月 4日(水)   6
 2月 5日(木)   7
 2月 6日(金)   5
 2月 7日(土)   5

 以前から時々はウィルスメールは来ていたのですが、ここ数日間の受信量はすさまじいものがあります。
 プロバイダで受信メールのウィルスチェックを行っているのと、アンチウィルスソフトをインストールしているおかげで、また、MS社製のメールソフトを使っていないため感染は免れていますが、プロバイダでのウィルスチェックは完全ではないらしく、メール受信時にアンチウィルスソフトが検出しているものが10通ほどあります。
 あまりアクセス数の多くないこのホームページにメールアドレスを載せただけで、左表のような数のウィルスが届くのですから、もっと人気のあるサイトの場合、この何倍もの量が届いているのではないでしょうか。
 感染しているウィルスは、「W32.Mydoom.A@mm」と「W32.Novarg.A@mm」で、送信元はどれも異なっています。
   
 今回の件でメールアドレスを公開する危険性を充分感じることができました。こういうことがあるから、アンチウィルスソフトは絶対に必要ですね。
  (現在もウィルスメールは届いていますがどうやら峠は越えたようです。)